2023/09/04 コラム

アルファード/ヴェルファイアなど話にならない!? 世界の2列「メルセデス・マイバッハ」と「レンジローバー」に乗ってみたら

●左:ランドローバー レンジローバー(3505万1342円)、右:メルセデス・マイバッハSクラス(4073万1000円)※いずれもオプションを含む価格



■劣ってなどいなかった

世界最高峰の頂は、やっぱり高かった。しかし、そこから下界を見たときアルファード/ヴェルファイアが小さく霞んでしまったかといえば、そんなことはない。



ショーファードリブンのハイエンドサルーンとして、マイバッハの快適性はセダンとして完璧だ。乗り心地や静粛性が非常に優れているのもそうだが、加減速や旋回で乗員にショックを与えないGのコントロールが本当にうまい。

レンジローバーSVも今回は相手が悪かったが、サイドウインドーから周囲を見下ろすちょっとした優越感は、車高が高い本格SUVならでは。レンジローバーは初代から「砂漠のロールスロイス」と言われたが、過酷なオフロード走行が必要な最高級ショーファードリブンなら、SVは世界で唯一無二の存在になる。


●SVらしさを味わうのなら、やっぱりロング。アイシーホワイトのボディカラーは101万3000円

アルファード/ヴェルファイアはパワートレーンやタイヤのノイズで、室内静粛性は2台に及ばない。だが、乗り心地についてはアルファード エグゼクティブラウンジの突き上げ感の少なさがレンジローバーを上まわっている場面があるかもしれない。ヴェルファイアを含めて、後席のブルブルとした振動をなくしたボディの剛性アップは、あらためて大したものである。

そのうえで、ミニバンならではの強みがある。乗降性のよさ、室内空間の広さは2台を圧倒。大型アームレストが特徴的なエグゼクティブラウンジシートは、乗降性を考えるとスライドドアでなければ採用は難しいだろう。シートアレンジは自由度がもっとも高く、リラックスポジションが理想的な“中立姿勢”に一番近いのもアルファード/ヴェルファイア。ベンチレーションやリラクゼーションも、欧州勢よりしっかり効く印象だ。


●【アルファード/ヴェルファイア】乗降性でスライドドアは、マイバッハ(Sクラス)とレンジローバーに対するアドバンテージ。新型は、ロック解除時の音を軽減。シェードも上下方向の開閉として、閉じるほんの手前で速度がスローダウン。障子やふすまを閉じる際の日本的な所作を取り入れた


●アルファード エグゼクティブラウンジ(プレミアムベージュ内装)

筆者が後席に乗せてほしいナンバー1は、アルファード/ヴェルファイア。室内の圧倒的な開放感やエグゼクティブラウンジシートの出来栄えは、何といっても魅力的だ。それに比べればロードノイズや乗り心地のちょっとした課題は、些細な問題と言っていい。

考えてみれば、走りや乗り心地のキャラクターはくしくもアルファードがマイバッハ的で、ヴェルファイアはレンジローバー的。この2つの選択肢を用意したアルファード/ヴェルファイアの商品戦略は大正解だ。そして、欧州勢に勝負を挑む新型レクサスLMもデビューする。日本のミニバン王者が世界の高級サルーン界に旋風を巻き起こす。

〈文=戸田治宏 写真=真弓悟史/岡 拓〉

ドライバーWeb編集部

RELATED

RANKING