2021.04.23
ホンダeとMX-30 EVモデルの購入を検討するなら決断はお早めに!な理由とは
量産型電気自動車(EV)のパイオニアといえば日産リーフ。2020年12月の初代発売から10年を迎え、グローバルで54万台、国内では14万台の累計販売台数を誇る(2021年3月末時点、日産調べ)。202 ...
2021.04.22
ハンドルカバーが大事! D型ハンドルはNG? 女性のクルマ選びの基準
クルマのハンドルは円型が一般的。だがハンドルの下部が直線になっている、いわゆるD型ハンドルの採用が増えている。D型のハンドルは、昔からレーシングマシンなどに採用されてきた。狭いコックピットから乗り降り ...
2021.04.21
女性の多くはフットレストを使わない?その理由とは
機会があって日産の軽自動車、デイズ/ルークスの女性開発担当者(発売当時)に話を聞いたところ、驚きの事実が判明した。それは、クルマを運転するとき、使わない左足の置き場でもある「フットレスト」について。こ ...
2021.04.21
最新の可搬式オービス「LSM-310」は2分割で運搬が断然便利になった
可搬式オービスはLSM-300からLSM-310へすでにあちこちでさんざん書いてきたとおり、東京航空計器(TKK)の可搬式オービスLSM-300はどうやら使い物にならないようだ。そう推認せざるををない ...
2021.04.20
クルマで流しながらの出会い頭で野生のウサギを瞬撮!「三好秀昌のニッポン探訪・取材ウラ話 第15回〜ア ...
ドライバー2020年3月号(2020年1月20日発売号)からスタートした連載「(じつは)動物カメラマン 三好秀昌の『ニッポン探訪』」。日本全国をSUVで駆けまわり、かわいい動物や最高の絶景を撮影してし ...
2021.04.20
パナソニック最新カーナビ「ストラーダ F1Xプレミアム10 CN-F1X10BLD」を使ってみたら& ...
最新のカーナビでは数えきれないほど多くの機能が搭載されている。そのためクルマに乗る機会が少ないと希望の機能の呼び出し方がわからずに、メニュー画面をあちこちイジっている……。 ...
2021.04.19
新旧シビックを試乗!その2 史上最強FFスポーツ、タイプRの限定車は次元が違うって
ツインリンクもてぎ内のホンダコレクションホールにて2021年5月31日まで開催中の企画展「CIVIC WORLD 受け継がれるHondaのDNA」。これと合わせるように行われた、初代と現行モデルのプレ ...
2021.04.19
どんなヒトがタイプ?彩川ひなのは答えた×シトロエンC3【それいけ!温泉ガール:第5回】
私は取るに足らない黒い虫。助手席のひなのはお日様。虫はお日様に聞いてみた。「ひなのは、どんなタイプの男が好きなんだ」●なんでそんなこと聞くの?ひょっとして、「吉田鋼太郎さん!」とか言うかもしれない。そ ...