2023/05/17 ニュース

【競争激化】軽商用EV市場にスズキ、ダイハツ、トヨタも参入。2023年度内に導入予定

ダイハツ ハイゼット カーゴがベースか

スズキ、ダイハツ、トヨタの3社は5月17日、共同開発してきたBEVシステムを搭載した商用軽バン電気自動車(以下、BEV商用軽バン)のプロトタイプを、「G7広島サミット(主要国首脳会議)」に際し、5月18日(木)~21日(日)に日本自動車工業会の行う自動車業界のカーボンニュートラル(CN)達成に向けた取り組みを紹介する展示イベントで公開する。

このBEV商用軽バンの導入にあたっては、スズキ、ダイハツの小さなクルマづくりのノウハウとトヨタの電動化技術を融合し、軽商用車に適したBEVシステムを3社で共同開発。車両についてはダイハツが生産を行い、スズキ、ダイハツ、トヨタがそれぞれ2023年度内に導入する予定。

【画像】公開された軽商用BEV

企画にあたっては、Commercial Japan Partnership Technologies(CJPT)も参画することで、効率的なラストワンマイル輸送に最適な仕様を追求。一充電当たりの航続距離は200km程度を見込んでおり、配送業などのニーズにしっかり応える車両を目指して、現在開発を進めているという。車両のベースはダイハツのハイゼット カーゴのようだ。ガソリン仕様と比較すると、ヘッドライトなどのデザインに違いがある。

商用バンのBEVといえば、ホンダもN-VANをベースとした新型モデルを2024年春に投入予定。N-VANならではの大容量の荷室空間と、助手席側センターピラーレスが実現する荷室空間の使い勝手のよさやアレンジ力の高さを生かしながら、航続距離はやはり200kmを目標としている。

商用バンのBEVに関しては、現在三菱自動車のみが販売中。が2011年12月から販売を開始し、その10年後の2021年3月に生産を打ち切っていたが、物流関係や自治体などの需要の高まりを受けて生産を再開、2022年11月から一般販売も再開している。ミニキャブ ミーブの航続距離は、WLTCモードで133km。価格は243万1000〜245万3000円。

競争が激化しそうな商用バンのBEV市場。シェア争いにも注目だ。

〈文=ドライバーWeb編集部〉

ドライバーWeb編集部

RELATED

RANKING