2017.11.26
トヨタ初の「未完成品」!? KIROBO miniが全国デビュー。爆笑問題・太田夫妻の潤滑油に
11月22日、トヨタはコミュニケーションロボット「KIROBO mini(キロボミニ)」を全国販売した。これまでは東京・名古屋の限定発売だったので、心待ちにしていた人も多いだろう。 開発陣は、「優しさ ...
2017.11.26
スーパー550チャレンジ「200Lの温泉、特急陸送便!」〈1987年9-5号から〉
11月26日、今日は “いい風呂” の日らしいです。みなさん、いい風呂、入ってますか? 今の時期は柚子湯とか、いいですねー。さて、こちらは、今から30年前の本誌9-5号 『スーパー550で極限面白チャ ...
2017.11.25
今から30年前のこばなし クラウン vs セドリック/グロリア〈2〉
セドリック/グロリアから遅れること3カ月。8代目クラウンは9月に登場。そのスタイリングは、圧倒的な人気を誇った先代のイメージを踏襲したコンサバ路線。前述のセドリック/グロリアの変貌ぶりとは対照的なもの ...
2017.11.25
今から30年前のこばなし クラウン vs セドリック/グロリア〈1〉
今から30年前の1987年。昭和62年の日本において、オーナーカーの頂点に君臨するモデルがありました。そう、トヨタ「クラウン」と日産「セドリック/グロリア」です。両者は長らくメーカーの威信をかけたガチ ...
2017.11.23
あなたの(たぶん)知らない “特装キャリイ” の世界〈4〉
“キャリイ特装車” はまだまだ続きます。こちらは街の電気店や酒屋さんなどで活躍する「ゲートリフターシリーズ」。用途によって2つの昇降方式を選べ、最大積載量・最大リフト能力(*)ともに350㎏。電動油圧 ...
2017.11.23
あなたの(たぶん)知らない “特装キャリイ” の世界〈3〉
食品の鮮度を保ち、安全な小口輸送を実現すべくラインアップされる「食品シリーズ」。いわゆるクール宅○便などで使われている車両ですが、運ぶものや温度などによって まさかの “4コンテナ体制” を敷いていた ...
2017.11.23
あなたの(たぶん)知らない “特装キャリイ” の世界〈2〉
その前に「キャリイ」の基本構成をおさらい。言わずもがな荷台付きの軽自動車で、現行型の基本グレード構成は、エアコンやパワステ、パワーウインドーにCDプレーヤーまで標準装備する上級仕様の『KX』(価格:9 ...
2017.11.23
あなたの(たぶん)知らない “特装キャリイ” の世界〈1〉
2017年11月13日、スズキは軽トラック「キャリイ」を一部仕様変更して発売しました。今回の改良ポイントは “安全性の向上” と “機能装備の充実” です。具体的には「運転席・助手席エアバッグ」と「4 ...