2019/09/27 ニュース

出資比率引き上げでスバルがトヨタの関連会社に。新たな4WDモデルを共同開発するなど両社の業務提携が加速!

トヨタとスバルは2019年9月27日、両社の長期的提携関係のさらなる発展・強化を目指し、新たな業務資本提携に合意したと発表した。両社は2005年の業務提携に合意以来、86/BRZの共同開発などさまざまな協業に取り組んできた。2019年6月にはスバルの4WD技術トヨタの電動化技術を活用したEV専用プラットフォーム、およびEV車両の開発にも取り組むことで合意したと発表している。そんななか、100年に1度と言われる変革期において両社はさらに絆を深め、力を合わせていくことで、CASE時代においても「走る愉しさ」を追い求め、それぞれの「これまで」を超えるクルマづくりを目指すという。具体的には、各ブランドの独自性を保ちながら、今回トヨタからスバルへの出資比率を引き上げるとともに、スバルもトヨタの株式を取得することに合意した。業務提携の内容は、下記のとおり。●これまでのトヨタ、スバルを超えるもっといいクルマづくりの追求①両社の強みを持ち寄り、最高に気持ちの良いAWDモデルを共同で開発②トヨタ86/スバルBRZ、次期モデル共同開発●100年に1度の変革期を生き残るための協業拡大③スバルクロストレックハイブリッドに続き、ほかのスバル車へもTHS(とトタハイブリッドシステム)の搭載を拡大④コネクティッド領域での協調、自動運転分野での技術連携資本提携の内容は、下記のとおり。●トヨタによるスバル株式の取得取得株式数:議決権比率20%に達するまでの株式数(2019年3月31日現在では24,289,500株(議決権比率3.17%))※なお、本業務資本提携に基づくトヨタによるスバル株式の取得により、トヨタの議決権比率は現状の16.38%から20%以上となり、スバルはトヨタの関連会社となる見込み●スバルによるトヨタ株式の取得取得株式数:上記のトヨタによるスバル株式の取得に要した金額と同額(800億円を上限とする)に相当する株式数※取得方法は、市場買付けおよび/または相対取引を通じた買付け。取得時期は、競争当局の承認が得られ次第取得予定トヨタの豊田章男社長は「100 年に一度の変革の中、今後CASE の進展によってクルマの在り方が変わっても、『走る愉しさ』はクルマの本質であり、しっかりと守り続けるべきものだと思います。私自身もラリーストであり、インプレッサで練習に励んでいた経験などから、SUBARUの素晴らしいAWD の技術を肌で感じてきました。また一方で、我々トヨタもWRCなどを通じAWD の技術を必死に磨いています。『走る愉しさ』を追求してきた両社が、お互いの持つ強みを持ち寄り、更に関係を深めることで、CASE の時代に相応しい『もっといいクルマづくり』の可能性を追求していきたい」と語った。SUBARUの中村知美社長は「当社とトヨタとの間には既に14 年間におよぶアライアンスの歴史があります。その間、商品開発・生産・販売など各分野にて人的交流も含めた絆を深めてきました。ここまで築き上げた両社の関係をもう一段ステップアップさせることにより、CASE などへの対応力を強めるとともに、お互いに技術を磨き合いながら、両社の共通の想いである『もっといいクルマづくり』を加速させます。これはSUBARUが提供する『安心と愉しさ』という価値を高めることであり、必ずやお客様にも喜んでいただけることと信じています」と語った。「最高に気持ちの良いAWDモデル」とはどんなモデルになるのだろうか? また、近々フルモデルチェンジがウワサされている86/BRZはどんなクルマに仕上がっているのか? スバルのアイデンティティである水平対向AWDとTHSの組み合わせで、どんなクルマが生まれるのか。自動運転分野において、スバルのアイサイトの位置付けとは…。期待はもちろん大きいが、スバルの独自性がどこまで保たれるのかなど気になる部分もある。今回の業務資本提携により、それぞれのメーカーから「いいクルマ」がもっと生まれる流れになることに期待したい。〈文=編集部〉

RANKING