2018/09/21 イベント

今年の東京モーターフェスはすごいぞ! 10月の3連休はお台場に集まれ!

日本自動車工業会(会長:豊田章男)は、2018年10月6日(土)〜8日(月・祝)に、東京臨海副都心の特設会場、センタープロムナード及びMEGA WEBにて「東京モーターフェス2018」を開催する。今回は、いままでの「東京モーターフェス」の約2倍の規模。輸入車メーカーや他業種も協力し、2016年開催と比べ参加メーカーは15社から26社へ、出展車両台数は160台から267台以上(9月20日現在)、プログラム数も18から39となり、過去最大規模での開催となる。
「平成」最後の開催となる今年の東京モーターフェス2018は、「胸にぎゅんとくる。」をテーマに、この時代を彩った名車やブームも振り返る。大人から子供まで、クルマやバイクの魅力を存分に体感できるイベントとして、今回特に注目したいのが4つの「胸ぎゅん企画」だ。 

胸ぎゅん企画その1:「バック to the バブル!」〜クルマ・バイクを大きく育てたバブル時代〜

クルマ・バイクの過去を振り返る際に欠かせないのがバブル時代。メインステージではピストン西沢氏プロデュースのもと、バブリーダンスで一躍有名となった大阪府立登美丘高校ダンス部OGがクルマと初共演。ドリフトユニットの「チームオレンジ」とコラボレーションし、フォーメーションダンスを披露する。また、メーカーが所有する車両や、#キャンペーンの応募から選ばれた一般ユーザーの車両、中古車販売大手の「ガリバー」が出展するクルマなど、バブリーな(!?)クルマ・バイク30台以上が一堂に集まる。
 

胸ぎゅん企画その2:「e-Circuit」〜新しい時代の走りを「e-Sports」で体感する〜

リアルの世界と平行して、ゲームの世界の“走り”も、スーパーファミコンからプレイステーションを経て、e-Sportsへと進化を遂げた。e-Sportsのモータースポーツカテゴリーを、“e-Motor Sports”(e-MS)と位置づけ、そのリアルイベント「e-Circuit」を開催する。イベントでは、“FIA グランツーリスモ チャンピオンシップ 2018 ネイションズカップ アジア オセアニア 選手権 決勝”実施。会場を盛り上げる。さらに最終日にはSUBARU、トヨタ、ホンダ、日産、マツダ、三菱の6社による「グランツーリスモ 真剣勝負・自動車メーカー対抗戦」を実施。各社が選出したプロドライバーとe-Sportsの強豪プレイヤーがチーム組み、メーカーの意地(!?)をかけた熱い戦いが繰り広げられる。
 

胸ぎゅん企画その3:「痛車天国スペシャル in TMF」

平成時代に興ったオタクブームはクルマ文化にも波及した。自分の好きなアイドルやアニメキャラクターの世界観を愛車にペイントする“痛車”も、平成を代表するクルマトレンドだ。今回は、毎年好評を博している「痛車天国」がTMFに出張。会場内に痛車天国〜超〜編集部が厳選した痛車を日替わりで10台ずつ展示。痛車に描かれたキャラクターのコスプレイヤーも会場を盛り上げる。また、7日(日)には「〜お台場で超ミーティングしよっ!〜痛車天国 in TMF」も併催。約200台の痛車たちが、東京モーターフェス2018の会場に大集合するのだ。
●お台場痛車天国2018の模様
 

胸ぎゅん企画その4:「豊田会長×マツコ・デラックスさんのスペシャルトークショー」

開催初日の10月6日(土)には、マツコ・デラックスさんと、豊田会長とのスペシャルトークショーを開催。クルマ・バイクの魅力をマツコさんとのトークを通じて多くの人に伝える。
  会場内の各エリアでは、クルマやバイク、商用車の最新車両の展示やデモ走行。さらにキッズ向け、女性向けプログラムなど、ひとつの時代の節目としてクルマ・バイクをあらゆる方向から楽しみ尽くすコンテンツを多数用意する。



●写真提供:モータースポーツジャパン
 東京モーターショーが実施されない年に行う「東京モーターフェス」は、モーターショーとはまた違った、楽しい雰囲気を届けたいとの思いで発足。クルマやバイクに興味がない人でも思わず興味を持ってしまうような、そんな楽しいコンテンツがそろっている。10月最初の3連休。まだお出かけが決まっていない人はぜひ行ってみたらどうだろうか? 
東京モーターフェスhttps://tmfes.com/

RANKING