2021.02.13
福祉車両とは呼ばない!マツダ MX-30手動運転装置付き車に乗ってみた|MX-30 セルフエンパワー ...
「人馬一体」。人とクルマが一体となったような走る歓びを、マツダはドライバーのみならず、乗る人すべてに感じてもらえるようなクルマづくりを追求している。マツダ初の量産EVとして国内投入されたMX-30 E ...
2021.02.10
マツダ3/CX-30ガソリン車とMX-30マイルドHV車用のスポーツエアクリーナーキット「M&rsq ...
グループ・エム(GruppeM)かは、マツダ3/CX-30の2Lガソリン車およびMX-30の2Lマイルドハイブリッド車用のスポーツエアクリーナーキット「M’s パワークリーナー」が発売した ...
2021.02.04
マツダMX-30 EVモデルは何がイイの? 走りだよ!
マツダ初の量産電気自動車(EV)として2021年1月28日に国内投入された「MX-30 EVモデル」。見た目は先に登場したマイルドハイブリッドモデルとほとんど違いはないのだが、走らせてみると思わず顔が ...
2021.02.04
【画像ギャラリー】マツダ MX-30 EVモデル実写画像
マツダ初の量産EV「MX-30 EVモデル」。写真のグレードはハイエストセット。ボディカラーは3トーンのソウルレッドクリスタルメタリック--{次の写真を見る}--MX-30 EV ハイエストセット-- ...
2021.01.29
EV、MHEVに続く第3のMX-30。レンジエクステンダーもスタンバイ!
マツダから初の量産EV(電気自動車)としてMX-30 EVモデルが発売した。販売地域ごとのエネルギー事情に適したパワートレーンを提供する「マルチソリューション戦略」に基づき、まずは2020年10月にマ ...
2021.01.29
【画像ギャラリー】EV、MHEVだけじゃない第3のMX-30、レンジエクステンダーがスタンバイ
2021年1月28日に発売したマツダ初の量産EV「MX-30 EVモデル」--{次の写真を見る}--2Lガソリンエンジンにモーターを組み合わせたマイルドハイブリッド車「MX-30 マイルドハイブリッド ...
2021.01.28
マツダ初の量産EV「MX-30 EVモデル」が発売。価格は451万円から。バッテリー容量は35.5k ...
マツダは2021年1月28日、クロスオーバーSUV「MX-30」のEVモデルを全国のマツダ販売店のうち717店舗で同日より発売した。価格はEVが451万円、EV ベーシックセットが458万7000円、 ...
2021.01.28
マツダMX-30 EV車のベンチマークはディーゼル!? バッテリー容量を「35.5kWh」に設定した ...
1月28日に発売開始となったマツダMX-30 EVモデル。駆動用のリチウムイオンバッテリー総電力量(バッテリー容量)は35.5kWhとホンダeとまったく同じ数値。一充電走行距離(WLTCモード)はMX ...
2020.10.16
気をつけて!マツダMX-30はドアを閉める順番を間違うとシートベルトの金具がボディに・・・
フロントドアを閉めてからリヤドアを閉めちゃダメ マツダが10月8日に発表・発売したコンパクトSUV、MX-30。早速実車を確認してきたのでその模様をお伝えしようと思う。外観は、やはりマツダ車のなかでは ...
2020.10.09
なぜ?10月発売のマツダMX-30が9月に648台も売れている!?
理由は単純でした 10月8日に発表・発売となったマツダの新しいコンパクトSUV、MX-30。ふと自販連(日本自動車販売協会連合会)の「乗用車ブランド通称名順位」のデータを見ると、最新9月のデータにMX ...