2020.12.22
4軸(8輪)車と3軸(6輪)…なぜ10トンカーゴトラックの車軸数はまちまちなの?
巷を走る大型トラックは、ダンプカー、キャリアカーから前回紹介の大型トレーラーまで、それぞれ車輪/車軸の数はさまざま。ところで、一般的な10トンのカーゴ(箱型)トラックの場合、何個車輪が付いているでしょ ...
2020.11.17
50周年の記念イヤーに惜しくも廃止…トヨタ ライトエースの車名が”軽くない ...
50周年の年に廃止されたライトエース。その車名の候補案とは? トヨタは全ディーラーでの全車種併売化を2020年5月から行ったが、6月のマイナーチェンジで、ライトエース(1970年発売)を廃止。兄弟車の ...
2020.11.16
なぜ前後で登録ナンバーが違う!? 大型トレーラートラックの不思議
トラックの世界では当たり前で、気にとめられることではないけれど、巷のドライバーは「あれっ?」と思うみたい。それは連結器でトラックと貨物部が繋がれている大型トレーラーのこと。前側のトラックと貨物部の後部 ...
2020.10.12
トラックドライバーは走行ルートをどうやって決めている? 勘?経験? じつはトラック専用カーナビ頼み! ...
現代のトラックドライバーは専用ナビアプリに頼る 各所での荷積み、荷卸しを繰り返していて、ふと思うことがある。「1990年代以前のトラックドライバーは、どうやって走行ルートを決めていたのだろう?」と。定 ...
2020.09.28
トラックドライバーの負担が大きすぎる? 荷物の積み卸しに見える業界の力関係
大型トラックで運ぶということは、荷物の数は1個や2個ではない。それこそ荷室の中へ積めるだけ、数百個から千個以上というレベルだ。そうした大量の荷物を、どんな形態で運んでいるか、というのが今回のお話です。 ...
2020.09.15
物流センターにマジギレ寸前!? トラック運転手も困惑する業界あるある5選
1)出発と帰庫でのアルコールチェックはどうやっている? 運送会社の朝は、早い。それも超早かったり、丸っきり夜中(午前2〜3時)の出発もある。あくまで、荷主さんの要望する時間に合わせるからだ。そして出発 ...
2020.09.07
トラックの迷惑駐車にもワケがある…業界あるある6選|現役トラック運ちゃんの本音|
運送業界に入って2年、この間にひととおりの運送業務は担当したが、「これが常識なんだ?」と驚かせられることがそこかしこにある。そんな実例を、思いつくままに挙げてみよう。 1)430運行〜4時間走って休憩 ...
2020.07.22
旧・普通免許で乗れる8トントラックって何モノ?通称4トン、2トンに偽りあり!?
旧・普通免許で乗れる、8トンって? 現在年齢が30歳以上で普通免許を取得した方へ質問。ある時期の更新から、自分の免許の種別が変わっているのにお気付きだろうか? 時期にもよるが、普通免許を取得したのに項 ...
2020.06.30
HKSから、R32GT-Rのドラッグ走行専用チューンドサスペンションの最新作「MAX Ⅳ SP DR ...
HKS(エッチ・ケー・エス)は、同社のショックアブソーバー「ハイパーマックス」シリーズに、日産 スカイラインGT-R(BNR32型)用のドラッグ専用スペック「MAX Ⅳ SP DR ...
2020.05.27
トラックが追い越し車線をひた走ってしまう理由…現役ドライバーの本音
■なぜ追い越し車線を走り続けるの?「うっとうしいなぁ、あのトラック」「ノロいくせになんで追い越し車線走り続けてるんだ?」高速道路を走っているとき、一般(普通車)のドライバーならそう思ったことが、一度な ...