2021.01.29
市販AV一体型ナビ初の有機EL採用で圧倒的な映像クオリティを実現!|パナソニック ストラーダ F1X ...
パナソニックの最新・最上級ナビが「CN-F1X10BLD」。新たに有機ELディスプレイを搭載することで、さらなる高画質化を図っている。独自のDYNABIGスイングディスプレイにより430車種以上に装着 ...
2021.01.29
車庫入れラクラク!ひとつのカメラで上空からの映像を実現|データシステム SKY TOP VIEW S ...
●1台のカメラで真上から見下ろしたような映像を作り出せる今までにないシステム。一般的なリヤビューカメラとほぼ変わらないサイズ。多くの車種に無理なく装着可能だ 多くのクルマに装着可能! 2019年の東京 ...
2021.01.29
エンタメもナビも“通信”で便利に!|カロッツェリア サイバーナビ AVIC- ...
パイオニア カロッツェリアのフラッグシップ・サイバーナビは“ネットワークスティック”の標準装備で通信機能が使い放題。トップレベルのエンターテインメント機能、ナビ機能を実現してい ...
2021.01.29
アルファードに好適!? グッドイヤーのミニバン専用タイヤ「E-Grip RVF02」はホントに快適か
ミニバン用タイヤを購入するとき、どこに注意したらいいだろう。車両全高が高く、重心が高めだから、タイヤの骨格がしっかりしたものがいい。その点でミニバン専用タイヤはふらつき防止に配慮した専用設計になってい ...
2021.01.29
ハイエースのパノラミック映像やデジタルインナミラーの映像を市販カーナビで見られる2つの「カメラ接続ア ...
データシステムは、ハイエースに純正装着するパノラミックビュー映像やデジタルインナーミラーの映像を、市販カーナビに映し出せるカメラ接続アダプター2製品を発売した。 パノラミックビュ ...
2021.01.29
レグノの技術を搭載!ブリヂストンのSUV用タイヤ「ALENZA LX100」がデビュー
1月19日、ブリヂストンは快適性を追求したSUV専用タイヤ「ALENZA LX100(アレンザ エルエックスヒャク)」を発表した。サイズは全39(16〜21インチ)、2月1日より発売を開始する。国内の ...
2021.01.27
温暖化でスタッドレスタイヤの重要性が高まる理由。トーヨータイヤの「オブザーブGIZ2」はアイスにもウ ...
名前もコンパウンドもパターンも一新! スタッドレスタイヤに求められる性能として、つねに真っ先に挙げられるのがアイス性能である。そんな声に応えるべくトーヨータイヤは、これまで独自技術の積極的な採用によっ ...
2021.01.26
パナソニックのカーナビ「ストラーダ」ベーシック機に2021年モデルが発売。自車位置精度が向上
パナソニックは2021年1月25日、AV一体型カーナビゲーション「ストラーダ」の新製品「CN-E330D」を2021年2月下旬に発売すると発表した。 「CN-E330D」は、基本 ...