2022/06/30 新車

【動画】ルーテシアのフルハイブリッドに乗った! 走り爽快、価格は329万円から

藤トモことモータージャーナリスト藤島知子さんと試乗してみた!




ルノー・ジャポンが6月30日より発売を開始した、ルーテシアのハイブリッドモデルに試乗した。同社のクーペライクなSUV、アルカナに続いて「E-TECH HYBRID」を搭載したフルハイブリッド車だ。価格は、329万〜344万円。

そのエクステリアからはハイブリッドモデルの匂いがしない。国産車のように、エンブレムがブルー色になったりもしない。ガソリン車との違いは、リヤに貼られた「E-TECH HYBRID」のエンブレム、そしてマフラーエンドが隠されていることぐらい。フルハイブリッド車であるにもかかわらず、主張は控えめ。

インテリアも同様だが、メーターはE-TECH HYBRID仕様のフル液晶タイプ。ハイブリッドのエネルギーマネージメントなどを表示する。シフトノブの台座には、これまた控えめに「E-TECH」と小さなエンブレムが付く。

一方、走りはフルハイブリッドそのものだ。プッシュスタートスイッチを押すと、音もなく始動(バッテリー残量が少ない場合はエンジンがかかる)。シフトをDに入れ、アクセルを踏むと、スルリと静かに発進。E-TECH HYBRIDのシステムは、発進時は必ずEV走行になるよう設定されている。「フルハイブリッドだ」と感じる場面だ。

そのE-TECH HYBRIDのシステムは、F1で培ったノウハウを活用し、ルノーが独自に開発。メインモーターとサブモーターの2つのモーターと、1.6L直4ガソリンエンジン、それらを繋ぐトランスミッションの電子制御ドッグクラッチマルチモードATで構成される。150以上の特許を取得した、紛れもないルノー製のハイブリッドシステムだ。

注目は、モータースポーツで主に使用されるドッグクラッチを採用したこと。一般的なクラッチやシンクロナイザーを省き、軽量化とコンパクト化が図られている。モーター側に2つ、エンジン側に4つのギヤを持ち、これらギヤを組み合わせた12通りの変速比で、モーターやエンジンそれぞれから動力を切れ目なく、効率よく引き出す。本来、ドッグクラッチは快適性よりも変速スピードを重視したもので、変速時にショックをいとわない。が、E-TECH HYBRIDの場合は、ギヤを噛み合わせる際にサブモーターが回転合わせを行う。そのため、変速ショックは皆無だ。

といったようにシステムはなかなか難解だが、走らせてみると非常にわかりやすく爽快なパワートレーンである。

なんといっても元気なのだ。高速道路の合流などでグイっとアクセルを踏み込むと、それは気持ちのいい加速を見せつける。その際、エンジンが伸びやかで爽快なサウンドも味わい深い。走行モードをスポーツに設定すると、パワートレーンのレスポンスが高まり、かつサウンドも勇ましくなる。システム総合出力はアルカナとほぼ同等の140馬力。しかも、アルカナよりも約160kg軽い。モーターのアシストも巧みで、全域でトルクフルかつ伸びのいい加速感を味わえる。

そしてコンパクトカーらしく重心も低く、走る楽しさにあふれている。ハイブリッド化でガソリン車よりも110kg重くなっているが、そのネガは感じない。

ボディサイズは、全長4075mm×全幅1725mm×全高1470mm。Cセグメントのモデルが大きくなるなか、ちょっと大きいBセグメントというルーテシアの立ち位置は絶妙。ホイールベースは2588mmとクラス最長だから、大人4人がしっかりと座れる優れたパッケージングも確保している。荷室容量は、駆動用バッテリーをフロア下に搭載するためガソリン車よりも91Lほど減って300Lとなるが、このサイズのコンパクトカーなら標準的だ。

WLTCモード燃費は、輸入車で最上位の25.2km/L。プラットフォームを共有する日産ノート オーラ(27.2km/L)に近い数値をマーク。装備面も充実しており、ADASなどの先進安全装備も十分だ。

コンパクトカー×ハイブリッドといえば国産車の独壇場だったが、ここに来てフランス車にも魅力的な選択肢が登場した。

〈文=ドライバーWeb編集部〉

ドライバーWeb編集部

RELATED

RANKING