2021/12/16 新車

マツダ、ロードスターに旋回姿勢制御技術KPCを新搭載。軽さにこだわる「990S」やエレガントで上質な特別仕様車も追加

マツダは2021年12月16日、オープンスポーツカー「ロードスター」および「ロードスターRF」の一部改良を実施するとともに特別仕様車を設定し、全国のマツダ販売店で発売を開始した。
価格はロードスター(ソフトトップモデル)が262万3500〜335万6100円、ロードスターRF(リトラクタブルハードトップモデル)が346万1700〜392万2600円。
 
ROADSTER

一部改良では、4代目ロードスターのコンセプトである「人生を楽しもうー“Joy of the Moment, Joy of Life”」をさらに深めることを目指したほか、ユーザーの多様な価値観やライフスタイルに合わせて、2つの特別仕様車と1つの新機種を追加設定した。
 
今回、「人馬一体」の走りの楽しさをさらに高めるため、新技術「キネマティックポスチャーコントロール(KINEMATIC POSTURE CONTROL=運動学に基づいた車体姿勢の制御技術、以下KPC)」を全グレードに搭載。
 
これは、日常域でスームーズに動くロードスターのサスペンション構造を生かしながら、ハイスピードのコーナリングでもより一体感のある安定した旋回姿勢を実現するもの。
 
具体的には、Gがかかるハイスピードでのコーナリング時に、リヤの内輪側にわずかに制動することでロールを抑制。車体を引き下げて旋回姿勢を安定させる制御を行う。そもそも、ロードスターのサスペンションは、ブレーキをかけることで車体を引き下げる「アンチリフト力」が発生する構造となっており、このサスペンション構造を最大限に生かすためにKPCを採用したという。
 
KPCは後輪左右の速度差から旋回状態をリアルタイムに検知し、これに応じてリニアに作動を強めて姿勢を安定させる。日常域ではこれまでと変わらないロードスターらしい軽快な挙動を示し、ハードな走行シーンでKPCが効果を発揮。車体の浮き上がりが抑えられ、クルマが地面に吸いつくように安定することで接地感が高まり、ロードスター本来のポテンシャルを最大限に生かした「人馬一体」の走りを楽しめる。
 
KPCはハードウェアに特別な設備を用いることはなく、既存の操舵角やリヤの車輪速検知システムから検出した数値を基にESC(横滑り防止装置)を介してブレーキを制御する。システムソフトウェアのみで制御を行うことから採用による重量増は皆無。
 
ちなみに、KPCは横Gが0.3G以上で作動し、その制動力は最大液圧0.3Mpaまでの間で加減、制動の強さはブレーキペダルに足を乗せた程度と微小。旋回中の内輪側に積極的にブレーキをかけて旋回性能を高める、いわゆるブレーキLSDとはアプローチが異なる。あくまでもロードスターでこだわった「人馬一体の走り楽しむ」ということに注力した技術なのだ。
 
KPCの採用により、足まわりのカスタマイズをしにくくなるのでは?という懸念を持つ人もいると思う。この件に関して開発担当者は、ハイグリップタイヤへの交換や、ブレーキ、サスペンションなどをアフターパーツへ交換した際にも影響を及ぼすことはないという。
 
ROADSTER

今回の一部改良ではKPC採用のほか、外板色に新たに「プラチナクォーツメタリック」を追加。シルクのようなきめ細かい白に、クオーツのような半透明感を感じる、上質でエレガントな色調で、これまでのロードスターとはひと味違う大人の雰囲気を演出する。
 
 
新たに追加した特別仕様車にも注目したい。
 
ROADSTER
「990S」
価格:6速MT…289万3000円
 
車両重量が990kgのロードスター(ソフトトップ)最軽量グレード「S」をベースに、軽さにこだわったのが「990S(キュウキュウマルエス)」。さらなるバネ下荷重低減のため、レイズの鍛造16インチアルミホイール(RAYS ZE40 RS)を採用。1本あたり約800g、合計3.2kgの軽量化を図ったほか、フロントブレーキにブレンボの大型ベンチレートッドディスクと対向4ポッドキャリパーを採用。キャリパーはブラック塗装に青文字とすることで軽快感を演出する。リヤは大型ブレーキローターとブラックのキャリーパーを採用する。
 
ROADSTER

このほか、ダンパーやコイルスプリング、電動パワーステアリング、KPC、エンジン制御を990S専用セッティングとすることで、初代ロードスターの持ち味であったヒラヒラ感に通じる、軽やかで気持ちのいい人馬一体感を提供する。
 
ROADSTER
ROADSTER

エクステリアにはダークブルーのソフトトップを採用。インテリアはエアコンルーバーベゼルをブルー/ピアノブラックとしたほか、専用フロアマットにブルーステッチとマツダ車初となる直刺しゅう(ブルー)を設定するなど、見た目にも軽快感を感じられる仕立てとしている。
 
 

ROADSTER
「Navy Top」
価格:6速MT…319万1100円、6速AT…330万6600円
販売期間:2021年12月16日から2022年5月31日まで
 
ネイビートップは、ロードスター(ソフトトップ)のSレザーパッケージをベースに、ダークブルー幌(インシュレーター付き)やボディ同色電動リモコン式ミラー、高輝度塗装16インチアルミホイールを特別装備。品のあるダークブルー幌と黒革内装を組み合わせた、クールで都会的な仕立てだ。

ROADSTER
ROADSTER



ROADSTER
「RF VS Terracotta Selection」
価格:6速MT…379万8300円、6速AT…382万5800円
 
RF VS テラコッタセレクションは、ロードスターRF(リトラクタブルハードトップ)のVSをベースに、滑らかな触感で上質なナッパレザー内装のインテリアカラーに、鮮やかな新色「テラコッタ」を採用。リラックスする大人の休日をイメージした特別仕様車。新外板色のプラチナクォーツメタリックとの組み合わせが特に映える仕立てだ。
 
ROADSTER
ROADSTER



 
「はじめてのオープンカー」トークイベントを実施
 
マツダは、オープンカーを所有してない人や初心者向けに「はじめてのオープンカー」をテーマに、マツダスタッフがわかりやすく解説するトークイベントを2022年1月22日(土)、23日(日)に神奈川県横浜市内で実施する。
 
イベント詳細:
https://www.mazda.co.jp/cars/roadster/event_2022january/
 
これはマツダが2021年10月1日にオープンした会員登録サービス「CLUB MAZDA」会員限定のイベントとなっている。
 
「CLUB MAZDA」は、マツダに興味関心のある人と“もっとつながる”新しい無料会員サービスとしてオープンしたもので、新型車の先行情報やイベント情報など、会員限定のコンテンツを配信するもの。
 
CLUB MAZDA:
https://www.mazda.co.jp/clubmazda_intro/
 
 
〈文=ドライバーWeb編集部〉

ドライバーWeb編集部

RELATED

RANKING