2020/07/31 コラム

見た目変わらず、走りは激変。リーフニスモ2020年仕様にビックリ!|木下隆之の初耳・地獄耳

「リーフ ニスモの試乗会があるんッスけど、来ますか?」

担当編集者Kから、そんなメールが届いたのは先月のこと。もちろん、ニスモと聞いて試乗を断る理由はない。二つ返事で快諾したことは言うまでもない。

とはいうものの、試乗車の情報がない。担当編集者Kのいつもの手抜きなのか、あるいは日産の情報統制なのか。詳細を明かされず、試乗会場に行ってみて初めて全貌を知る、なんとことも少なくない。詳細な仕様やコンセプトが曖昧なのはそのパターンなのかとも思った。

そんなだから、試乗会場に向かう足取りも重い。まあ行ってみればわかるわい…となかば投げやりだったのだ。


●2018年モデルから2020年モデルへの移行で、見た目で変わったのはシャークフィンアンテナの採用


かくして会場で待機していた試乗車も特別なオーラがない。リーフは日産の主力モデルである。環境車として、日産のイメージを牽引する使命を担う。しかも、2020年仕様として走り味を大幅に変えているという。だというのに、外観にはまったく変化はなく、新鮮味もないのだ。

さらに言えば、試乗に先立って行われるプレゼンテーションも淡白なもの。先の2018年仕様を繰り返しつつ、2020年モデルとして手を加えたパーツをあっさりと告げるだけなのだ。

「これ、なんか違うんッスか?」

 編集担当のKは、拍子抜け気味である。

「興味ないですね」

アシスタント女史は、今にもアクビをしそうだった。

「これ、どこ撮ればいいですかねぇ」

カメラマンも写欲がわかないようだ。

とはいうものの、走り出して言葉を失った。特設コースに乗り入れた瞬間から、目を見張るほどの変化が襲ってきたのだ。ハンドリングフィールに劇的な躍動感が加わったことに、腰を抜かし掛けたのである。



ステアリングギア比は超クイックに改められていたから、微小な舵角からでもグイグイとくる。ダンパーは減衰力が高められ、スプリングレートも大幅にアップしている。バンプラバーまでウレタン製に変更されている。高速レーンチェンジでは強烈なGを見舞うのである。2018年モデルとはまったく別次元の走り味なのである。

その様子は本誌(8月20日売り)の記事でも、あるいは僕のYouTube「木下隆之 channelCARドロイド」でご確認ください。


●木下隆之、YouTubeやってます

「これゃ、レーシングカーの作り込みッスね」

「そりゃそうだ、ニスモはレース屋だからな」

「バンプラバーだなんて、久しぶりに耳にしましたッス」

「レース用語に近いからな」


●なぜ外観を変更しないのか、その理由としてはもちろんコストもあるが、現時点で空力的にベストバランスだからだ

「それにしてもですね、こんなに走りが違うのに、外観でアピールしないんッスか?」

「それがニスモらしさなのかもしれないぞ」

「レース屋だからッスか?」

これほどまで中身に違いがあるのに、それを外観でアピールしないのが不思議である。


●強烈な横G。体を支えるために、新たにレカロシートが設定された

たしかに足まわりの進化は、想像するほどコストがかかっていない。ダンパーやスプリングの変更は、比較的簡単にできる。だが、エクステリアの意匠変更は、型から製作せねばならず、「それではガラリと変えましょうか…」とはならないのだ。生産性の問題もある。だが今回は中身のみに手が加わったのだと推察するのだ。

ニスモのそんな控えめなところが嫌いじゃないなぁ。ニスモのそんな不器用さが好きです。だから応援したくなっちゃうのだ。

「レース屋って、面白いッスね」

「質実剛健なのだよ」

「キノシタさんとは違うッスね」

「うるさい…怒」

※以下は、2020年モデルでのおもな変更点








〈文=木下隆之〉

RELATED

RANKING