2019/05/09 ニュース

マツダ、直6エンジン開発への投資を正式に発表。しかもスカイアクティブXとDに設定!

マツダは5月9日、2019年3月期の決算発表にて、「ブランド価値向上への投資」施策のひとつとして直列6気筒のSKYACTIV-X、SKYACTIV-D GEN2を開発するための投資をすると発表した。かねてからのウワサが、現実のものとなった!マツダが掲げたブランド価値向上への投資(商品)の詳細については、下記のとおり。■魂動デザインの深化■スモールアーキテクチャー・SKYACTIV-G/D UPGRADE、SKYACTIV-X・マイルドハイブリッド・独自バッテリーEV■ラージアーキテクチャー・直列6気筒 SKYACTIV-X・直列6気筒 SKYACTIV-D GEN2・縦置きアーキテクチャー化(i-ACTIV AWD含む)・48V マイルドハイブリッド/プラグインハイブリッドやはり注目なのは、直6エンジン開発を公式に認めたことだろう。これまでもあちこちで匂わすことはあったが、正式発表は初。しかも、SKYACTIV-XとSKYACTIV-D(現行ではなく、第二世代版)の両方に直6を用意するというのだ。排気量は現時点で不明だが、2リッター直4の派生として生産効率を高めるはずだから、2気筒増えた分を足せば単純計算で3リッターだろう。もちろん縦置きエンジンであり、FRプラットフォームに搭載するはず。なお、ラージアーキテクチャーの商品群は直6のみになるということは考えづらく、直4の縦置きエンジン、現行では1.5&2リッターガソリンがロードスターにあるが、より大きなクルマを走らせるには2.5リッター程度の直4エンジンも開発しなければならないと思うのだが……。また、「i-ACTIV AWD含む」とあるのは、4WDもFRベースになることを示唆し、現行のCX-5以上のラインアップはFRをベースに4WDモデルをラインアップする、となる? 気になるのは3列シートのCX-8/9。室内パッケージでFFベースよりもFRは劣るが、FRベースとなっても3列目を用意できるのだろうか? ボディがさらに拡大してしまう?気になることだらけだが、いつごろお目見えするのか? マツダは明言していないが、2020年3月期〜2025年3月期の間で、以上を実現するための”投資を行う”というのが実情らしい。そして、SKYACTIV-R、すなわち次期ロータリーエンジンはどうなったのだろうか?マツダは来年の2020年に100周年を迎える。次なるステップに向けて、独自の路線をひた走っていけるのだろうか? 期待したい!
●2017年東京モーターショーに出展されたビジョン クーペ。どう見てもFRで、どう見ても直6を載せたいという意思が表れている
〈文=編集部〉

RANKING